SSブログ

【Hackintosh】Bluetooth/WiFi設定編 [Macintosh / PC]

Hackintosh の Bluetooth/WiFi設定編です。
とはいっても今回は実質ただの商品の紹介編です。

私は相当昔にApple Wireless Keyboard (2007)を購入していました。
当時はMacを使っておらず、iPad用にキーボードが欲しいと思って買ったんだったと思います。
ですがそのうちiPadではキーボードを使わなくなりしばらく使っていませんでした。
(たまにWindowsでBluetoothキーボードとしてつかっていたかな)

その後MacBookProを購入し、さらに4Kモニタを購入してクラムシェルモードで使うにあたり復活し、その後MacProを購入してからメインのキーボードとして使ってきました。
正直良いキーボードという訳ではないですが、割とコンパクトですし、なによりデザインが気に入っています。

今回Hackintoshに移行にするにあたっても当然このキーボードを使いたいと思っていました。
立ち上げ時は安定性が何より大事ですので手元にあるWindows用のコンパクトなキーボードを使ってきましたが環境が整ったのでいよいよキーボードの設定となりました。

Apple Wireless KeyboardはBluetoohキーボードですから、まずはBluetoothのモジュールをよういないといけません。
調べてみると、やはりMacOSにドライバーが入っている物が良いということでした。最近のモデルはみな基板直付のAppleのICにBluetoothも含まれているらしく、今からモジュールで入手できるのは2015年頃までのMacBook用の物などになるようでした。
その頃のモデルはBroadcomのモジュールを使っていたようでこれを入手できると良いようでしたが、今はそれもほとんど入手不可か、海外からの購入、さらに値段も7〜8,000円くらいしてしまいます。
そんな中で唯一安くて、簡単に購入できる物としてIO DATAが出しているBluetoothドングルがありました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00COU5RP2

ということで早速購入しました。

IODATA Bluetoothドングル


これもなんの設定もなく使えるということでしたが、確かに一切の設定なしで使うことが出来ました。
ただ、残念なことに起動時、OSが立ち上がるまで使えないのです。
また、OS起動後ログイン前の画面(ユーザー選択の画面)でもしばらく待ち続けないと使えるようになりませんでした。
結局ログインまではWindows用キーボードを使い、ログインしてからApple Wireless Keyboardを使うという変則利用になりました。
しかも上記の待ち時間が長いので、結局ドングルを一度抜き挿しして強制的に認識させるという作業をしないとすぐに使えないのです。
使えない訳ではないのですが毎回の手間が多くて面倒ですし、起動時のためにWindowsキーボードもしまうことが出来ません。

ということで、改めてBroadcomのモジュールを安く買えないかなぁとamazonなどを調べたところ、以下のような物を見つけました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07FXBZT75

購入レビューは少なかったのですが、3,000円ほどですし、Hackintoshでも使えたというレビューがあったのでこれを信じて購入する事にしました。

Broadcom Bluetooth/WiFiモジュール


また、このモジュールは特殊なコネクタが必要という事なので、合わせてPCI変換とアンテナをもったアダプタを購入しました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07BFR1MP4

BT/WiFi PCI変換アダプタ


この二つも事前の情報通り何も設定する事なく使えることが出来ました。
また、懸案だった起動時のApple Wireless Keyboard との接続も一切問題なしで、事前の情報通りOS起動前から使うことが出来ました。
これでApple純正の環境と全く同じになりました。最初のIO DATAのドングルが不便すぎたので満足度は満点です。

なお、現在はMac Pro Modで使っていますが、Mac Proの後ろの有線ネットワークのコネクタをまだ使うことが出来ていません。
私の使用環境では本来はWiFiは不要なのですが、そういった事情で今はこのモジュールのWiFiを使って家庭内のネットワークに繋げています。
そういった意味でも今回はこのモジュールを買って大正解でした。

DSC08602.jpg

Mac Pro Modの記事の時の写真の流用ですが、現在は筐体の後ろからアンテナが3本ニョキッと出たままの状態です。
Mac Pro ModをやるときにオリジナルのWiFiとBluetoothのアンテナをそのまま流用しようと思っていましたが、これがなかなか難しいためです。

今のPCIへの変換アダプタですが、これにはRP SMA の メス側のコネクタが付いています。
アダプタには付属でアンテナが3本付いている訳ですが、アンテナ側には当然 RP SMAのオス側のコネクタが付いています。
一方Mac Pro のオリジナルのWiFi, Bluetoothのアンテナには U.FLというタイプのコネクタのメスのコネクタがついています。

よって、この2つを繋げるには RP SMA オス ー U.FL オス という変換ケーブルが必要になるのですが、これが売っていないのです。
今のところは海外のサイトで2つほど見つけただけという状態です。
amazonはじめ色々なサイトでは RP SMA メス ー U.FL メス という変換ケーブルが非常に多いのですが、それ以外のものは極端に少ないですし、上記のケーブルは今のところ見つかっていません。
これが見つかれば、Mac Proのオリジナルのアンテナが使えるので背面もスッキリするのですが、背面の話で普段は全く見えないということもあり、慌てずに探していこうかなと思っているところです。







nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。